こんにちは!
ブログをご覧いただき、ありがとうございます!
今回はDakota(ダコタ)の2021年福袋について、中身やネタバレ、予約方法や確実に福袋を入手する必勝法などを紹介しています!
この記事では
- 2021年Dakota(ダコタ)の福袋の予約方法!発売日はいつ何時から?
- 実際の福袋の中身ネタバレを紹介!
- Dakota(ダコタ)福袋の傾向と必勝法!人気度や入手しやすさはどう?
という内容について紹介します!
おすすめ福袋はこちら!
読みたいところへジャンプ!
2021年Dakota(ダコタ)福袋の予約方法は?中身ネタバレと発売日も紹介!
2021年Dakota(ダコタ)福袋の予約方法!発売日はいつ何時から?
【2021年】ダコタ福袋の発売日情報はこちら!
発売日 | ショップ名
(クリックで福袋の詳細みれます!) |
福袋の種類/価格 |
12月1日10時 | ||
11月14日(土)0時 |
|
ダコタ福袋は、店舗販売も確認しましょう!
店頭販売は各店舗の新春初売りより、店舗での福袋の発売が始まる可能性がありますよ!
- Dakota GINZA:東京都中央区銀座3-3-8(TEL:03-3538-0369)
- Dakota leather goods shop ginza west:東京都中央区銀座4-1 NISHIGINZA(西銀座デパート)1F(TEL:03-3566-4133)
※必ず確認を取ってからお出かけくださいね!
2021年Dakota(ダコタ)福袋の中身ネタバレ!
- ≪ダコタ≫2wayショルダー&ポシェット2点セット/税込 16,500円
天然素材の生かした≪ダコタ≫の牛革バッグ2点セットです。
●内容:2wayショルダー、ポシェット
●サイズ:[2Wayショルダー]W30×H20×D9cm、[ポシェット]W24×H18×D6cm
●素材:牛革
- ≪ダコタ≫リュック&ポシェット2点セット/税込 16,500円
天然素材の生かした≪ダコタ≫の牛革バッグ2点セットです。
●内容:リュック、ポシェット
●サイズ:[リュック]W23×H31×D10cm、[ポシェット]W24×H18×D6cm
●素材:牛革
昨年の福袋の発売日と中身ネタバレをこちらにまとめていますので、よかったら合わせてご覧ください↓
2020年ダコタ福袋の予約方法!いつ何時から購入できるの?
【2020年】Dakota(ダコタ)福袋の発売日情報はこちら!
発売日 | ショップ名 | 福袋の種類/価格 |
11月23日(土)0時〜 |
|
→【2020年】ダコタ福袋を「全種類」東急百貨店でチェック!

2019年Dakota(ダコタ)福袋の予約日とショップ情報!
例年通りであれば、ダコタの福袋は事前にネットで予約することができます!去年は12月15日0時〜東急百貨店ネットショッピングで先行予約が行われました!
去年の発売日と予約・購入できた販売ショップ↓
12月15日0時〜 | 東急百貨店ネットショッピング |
12月下旬以降〜 |
先行予約できるのは、例年通りなら東急百貨店ネットショッピングが最速なので、いまのうちに会員登録しておくと、発売日当日もスムーズに福袋の予約ができますよ!
会員登録自体は無料なので、事前にしっかり登録を済ませましょう!
また、楽天市場でも福袋が予約できますが、15歳~25歳までの学生さんには、【学生限定】楽天学割という送料が無料になるなどのお得な制度があります。
「楽天学割」のメリットとしては
- 楽天市場の商品が送料無料
- 楽天ブックスでいつでも楽天スーパーポイントが10倍!
- 教科書・参考書・漫画が買える!
- 友達との旅行も最大1,500円OFF!
などがあるので、楽天で福袋を購入する予定がある人は、事前にしっかり無料登録をしておきましょう〜!
楽天学割の登録はこちら!
Dakota(ダコタ)福袋の中身ネタバレを紹介!2020年の予想も!
昨年のDakota(ダコタ)の福袋の値段は(税込)21,600円で2種類あり、中身はこのような感じでした↓
- ダコタDAKOTAレディス福袋A(税込)21,600円
- ダコタDAKOTAレディス福袋B(税込)21,600円
【福袋Aの中身】
- トートバッグ(黒/チョコ/キャメル)
- 長ラウンド財布(黒/茶/チョコ)
- ペンケース(赤/チョコ/キャメル)
※合計3点
【福袋Bの中身】
- 2Wayショルダーバッグ(黒/チョコ/キャメル)
- 長ラウンド財布(黒/茶/チョコ)
- ペンケース(赤/チョコ/キャメル)
※合計3点
普段はバッグ1点だけでも2万円前後はするので、福袋が2万円で3点のアイテムが入るこの内容ならかなりお得感がありますね〜!^^
実際のDakota(ダコタ)の福袋の中身画像はこちら!
「お知らせ」【1F バッグ・服飾雑貨】
Dakotaの2019年福袋♪https://t.co/geqai4Rhkj
今年はバッグ(トート又は2Wayショルダー)、
財布、ペンケースの3点セット2万円(税別)です(⌒▽⌒)
数量限定なので、お早めにお越しくださいませ! ー 興味津々 場所: テーオー https://t.co/062GNSMKAx— テーオー (@todept) January 2, 2019
ダコタDAKOTAレディス福袋Bの中身画像↓
去年は買えなかったダコタの福袋買ってしまった(*^^*)
2wayバッグ、長財布、ペンケースのセット。
さわり心地最高。ファスナーのすべり良し。最高。#福袋2019 #福袋 #Dakota #ダコタ pic.twitter.com/7ArJOqydJU— ぽんた (@hotikissmoe) January 2, 2019
今年のDakota福袋の中身はハンドバッグ・長財布・ペンケース(?)でした!!これで2万円だからありがたや~(◜௰◝)/
— 竈-kamado- (@chroma_twi) January 4, 2019
過去のダコタの福袋中身画像↓
https://twitter.com/yanoda_gmg/status/682815983036186624
好きなブランド ダコタの福袋を買ってしまった…!
もう、満足です pic.twitter.com/vv8oQftWYh— まどか@濁点が気にくわない (@mmm_water801) January 1, 2018
2020年ダコタの福袋予想ですが、例年の傾向から分析すると価格は2万円前後で、バッグとペンケースなど3点のアイテムが入った内容になると思います。
ダコタのアイテムをお得に購入したい!という方には非常におすすめですよ!^^
スポンサーリンク
Dakota(ダコタ)福袋の傾向と必勝法!人気度や入手しやすさはどう?
Dakota(ダコタ)の傾向と福袋の特徴を解説!
ダコタはレザーやコットン、麻を使い、天然素材の持つ自然な風合いと感触。 本物だけが持つ質感を活かし、使うほどに愛着が湧く、ナチュラルなカジュアルアイテムを創造します。
コンセプトはナチュラルなスタイル。それは「ありのまま」をデザインすることです。
- 値段:2万円
- 3点のアイテム入り
- 昨年はトートバッグ・ショルダーバッグの2種類があり
通常セール時期以外のプロパー(定価)の価格帯はおよそ
- トートバッグ 2〜4万円
- ショルダーバッグ 2万円〜3万円
- ペンケース 5千円
という感じですので、
福袋と同じ種類のアイテムをプロパー期に3点揃えようとすると3〜4万円はかかります。ですので、2万円という価格でこれだけのアイテムが入ってる福袋は確実にお得!といえるのではないでしょうか!
Dakota(ダコタ)の福袋の必勝法!人気度と確実に入手する方法は?
かなりお得な内容のDakota(ダコタ)の福袋ですので、絶対に欲しい!と思う方は多いと思います。
例年のダコタの福袋の人気度ですが、かなり高めとなっています!
お正月に店頭での販売もありますが、並ぶ手間や労力を考えると、事前のネット予約で「福袋を家に届けてもらう」というほうが快適で確実ですので、
ダコタの福袋が欲しい方は以下の「必勝法・攻略法」を参考にし、賢く福袋をゲットしましょう!
確実にDakota(ダコタ)の福袋を手に入れるための「必勝法・攻略法」!
- 事前に東急百貨店ネットショッピングの会員登録を済ませる
- クレジットカードも登録して最短でお会計ができるように準備
- 発売開始10分前にはサイトを立ち上げ、すぐにショッピングカートに入れられる体制を整える
- スマホとパソコン同時に立ち上げ両方同時に試し保険をかける
- 予約開始後すぐにショッピングカートに福袋を入れ、最短でお会計を済ませる!
気をつけたいのは、発売日当日、ショッピングカートに福袋を入れてから、サイトに登録したりお会計に時間がかかると、その間に完売する可能性がありますので、
確実に福袋を入手したい方は、
の会員登録は必ず事前に済ませておいてください!
福袋をカートに入れてから、お会計を最短でするのが、確実に入手するコツなので、サイトの会員登録に手間取ったり、ショッピングカートには入ったのに、お会計で手間取って逃してしまった!ということがないようにしたいですね!
まとめ
今回はDakota(ダコタ)の福袋について
- 2020年Dakota(ダコタ)の福袋の予約方法!発売日はいつ何時から?
- 実際の福袋の中身ネタバレを紹介!2020年の予想も!
- Dakota(ダコタ)福袋の傾向と必勝法!人気度や入手しやすさはどう?
という内容について紹介しました!
福袋は事前の会員登録などしっかり準備をしていた人から購入できている傾向にありますので、発売日当日になって慌てることが無いようにきちんと準備しておきましょうね!
この情報がお役に立てれば嬉しいです!
それでは!^^
コメントを残す